fc2ブログ
【よもやま】飛鳥うちわ
飛鳥うちわをご存知ですか??
毎年作成しているものではない&限定配布なので、もらえたらラッキーかも、、、!
      
過去のうちわを並べてみました。
 

2007
裏面に大地讃頌の歌詞が載ってます!

     
2012
      
2014

2015

2016    
他にもあるよ!という方がいらっしゃったらぜひ教えてください(笑)
       
そして2017

今年の飛鳥うちわをゲットされた方はいますか?
今年は彩夏祭だけでなく、様々な遠征に持って行く予定です!
飛鳥うちわが沿道にみえると、こちらも踊っていてとても嬉しくなります。 
気軽にメンバーまでお声掛けくださいね^ ^
     
    
さて、明日9/2はふるさとにいざ 秋の夕べ祭りに参加いたします。
野火止用水公園にて18:00~演舞させて頂きます。
ご都合がつきましたら、ぜひお越しくださいね!!

スポンサーサイト



よもやま話 | 22:59:35 | コメント(0)
【よもやま話】練習について
今日はマナーについて考えてみましょう。    
チームの一員として活動する上で、会としてのルールや祭でのマナーなど、守らなければならないことがありますよね。
なぜこんな話をしたかというと、、、
残念なことに、最近練習後のゴミの持ち帰り忘れやタオルなどの忘れ物が増えているのです。
    
ゴミは最後まで残っている役員や振り班のメンバーが持ち帰ってくれています。
いつまでも持ち主の出てこない忘れ物の保管は、他のメンバーにも負担をかけてしまっています。
     
      
当たり前のことですが、、、
ゴミは持ち帰る、自分の持ち物をきちんと管理する。
全員に関係のある話です。
     
    
普段の練習からのそういった姿勢が、お祭りやイベントなどの体育館外でも反映されてきます。
誰もが気持ちよく過ごせるよう、もう一度全体で気をつけていきましょう。

よもやま話 | 00:17:23 | コメント(0)
【祭り】お祭りの必需品
本日は浅草ツアーですね!
      
衣装班・企画班からも連絡があったかと思いますが、必要なお祭りグッズを掲載します。参考にしてくださいね。
      
【必需品】

腹掛け

股引き

足袋(白)
この3点は必ず必要です!
浅草でも複数のお店に行くかと思いますが、お店によってサイズや色、値段が違います。
試着して動きやすいものを選ぶのがオススメ!(わたしは購入時は複数のお店で試着しました)
お店でもおしえていただけるかと思いますが、藍染は必ず水通しをしてくださいね。
     
もちろんネットでも購入できます。
ネットだとゴムタイプの股引きもありますよ!
          
【その他に買えるもの】

ダボ・鯉口シャツ
お祭りでの移動の際は、原則として衣装での移動はできません。(お祭りごとに演舞時間などで対応が違うことがあるのできちんと話をきくのが前提)
ダボをきて移動する方々多いです。が、Tシャツやパーカーなど個人に任せているので、強制ではありません。
色んなお店にたくさんの種類があるので、是非購入される方は悩んできてください(笑)
                         

ポーチ・木札
ポーチ→お祭りでの貴重品管理は個人で行なっています。腹掛けに入るサイズのポーチや、飛鳥ポーチ(浅草では買えません)を使用しているメンバーが多いです。
ちなみに写真のものは北海道で購入したものです。浅草でもたくさん種類がありますが、無理に購入せずとも遠征先で気に入ったものがあるかもしれませんよ~
       
木札→自分の好きな文字をいれられるので、購入を考えている方は、どんな文字にしようか考えていくといいです。注文品なので、後日の郵送になるかと思います。
         
ほかにもたくさんお祭りグッズがあります。
飛鳥では使用できないものもあるので、わからなかったら既存のメンバーに相談してみてくださいね。
             
【購入しないもの】
手甲→衣装の一部として必要があれば配られます。(その年によってある年とない年があります)個人で購入したものは使用できないので、気をつけてください。
      
【番外編】
浅草といえば!なグルメを少し載せておきますね。

カレーパン

浅草メンチ

もちドック
個人的にはこれが今年のオススメです!(笑)
興味がある方はぜひ食べてみてください\( ˆoˆ )/
        
上記はどれも半纏屋さんの前にあります。  
          
その他にもメロンパンや暑かったらアイスなどもいいですね(*⁰▿⁰*)
         

それでは!


楽しんできましょう!



よもやま話 | 05:05:29 | コメント(0)
今年の飛鳥の行事はすべて終了しました
point.jpg
今年の飛鳥の全行事は終了いたしました。
多くのご声援を頂き、ありがとうございました。
来年の飛鳥はどうなるのか?こうご期待!
我ら!飛鳥と!舞ったんさい!

今年の広報担当の業務もこれで終了となります。
来年は、広報班に再昇格!
新体制で頑張ってくれることでしょう。
2016年広報担当にご協力いただき、ありがとうございました。
2017年新広報班をよろしくお願いいたします。

よもやま話 | 15:13:16 | コメント(0)
浦和よさこいまで、あと1か月!
14373835650.png
浦和よさこいまで、あと1か月となりました。
来月の7月24日開催ですよ!
今年の飛鳥が、全員で一緒に踊るはじめての祭り。
気合十分!熱気十分です!

練習もラストスパート!頑張ってまいります!

我ら飛鳥と舞ったんさい!

よもやま話 | 00:09:15 | コメント(0)
次のページ