2016-07-31 Sun
青葉台公園
【練習風景の様子】
微風が吹いていても本番さながらに汗をかきながら躍り込みました!
リゾン様もおみえになり、衣装無しでも勢いを感じました!と激励の言葉も。
【練習内容】
流し隊列確認
ステージ隊列確認
【参加人数】 60人
【終わりの会の連絡事項】
遠征班:彩夏祭のタイムスケジュール確認して遅刻のないように。
関八連Tシャツが火曜日渡せるかもしれないので代金の用意をお願いいたします。
【代表の一言】
リゾン様にお礼をすることが幾つかあります。
今年もリゾンブースに荷物を置かせていただけます。
衣装班も手伝ったうちわが完成しました。
本日沢山の飲み物の差し入れをいただきました。
北海道遠征では空港までのバスの手配をしてしていただきました。
全員で「ありがとうございますm(__)m」
彩夏祭まで後は練習あるのみ頑張りましょう‼
スポンサーサイト
2016-07-30 Sat
彩夏祭へむけて、頑張りました!
2016-07-26 Tue
【練習風景の様子】
隊列を確認しつつしっかり声もだして練習しました!
【練習内容】
流しの隊列確認
ステージの隊列確認
【参加人数】 70人
【終わりの会の連絡事項】
・記念切手受け取ってください。
・残り三回で前夜祭の隊列もやります。
・彩夏祭の詳細メール流します。
・鳴子のヒモとれないように工夫してください。
【代表から】
浦和ではMC賞と優秀賞がとれ楽しかったですね!
彩夏祭まであと三回です。
浦和以上のものを見せたいので気合いを入れてやっていきましょう。
関係者みんなで彩夏祭に挑みましょう!
【今日の一言】
Sちゃん
練習で同じように息をきらし、汗をかいているみんなをみて今年のテーマである「わ」を感じます!
これからもよろしくお願いします!
2016-07-19 Tue
【練習風景の様子】
細かい隊列確認は必須だけれどテンションは下がりぎみに。その分ラストの1本通しはそれはそれは熱い演舞でした!
【練習内容】
ステージ隊列細部確認
補習あり
【参加人数】 80 人
【終わりの会の連絡事項】
彩夏祭の記念切手が届きましたので注文した方は役員まで。
企画班:彩夏祭の打ち上げ代支払の日にちの確認をお願いします。
【代表と副代表の一言】
浦和まで練習も残り1回です。是非全員参加で躍り混んで浦和にのぞみましょう。その時しか出会えないお客様のためにも、今日のラストの演舞の様に躍り抜きましょう。
【今日の一言】
4才から鳴子をやってるNちゃん
社会人になったら彩夏祭の参加もどうなるかわからないので今年は特に頑張ります!
2016-07-16 Sat
【練習風景の様子】
外練ということだったので体育館では出来ない事を皆で考えて率先して意見交換を出来ていて良かったと思います!浦和まであと1週間なのでとても気合いが入ってました
【練習内容】
隊列確認
細かい点の修正
踊り込み
【参加人数】
82?
【終わりの会の連絡事項】
2016-07-02 Sat
【練習風景の様子】
夏の暑さが到来か?みんな暑い中
頑張りました❗
【練習内容】
隊列を何度も確認
【参加人数】 80人
【終わりの会の連絡事項】
遠征班
浦和、彩夏祭の出欠席の返信お願いします。
企画班より
浦和、彩夏祭の打ち上げの返信お願いします。
集金日に変更があるので
注意して下さい。
代表から
本日はインタビューがありました。
あさぐる!〜あさかの未来を
考える職員ワーキンググループさん
https://m.facebook.com/asakacity.mirai/の取材を受けました。