2017-07-31 Mon
いよいよ週末は彩夏祭。公式ブログでは、本日から新企画『彩夏祭week』を開始します!
毎日更新し、今年の飛鳥の見どころなどお伝えしていきます^ ^
------------------------------------------------------------
第1弾の今回はテーマと飛鳥のスローガンについてです。
2017テーマ『轟く』

私たちリゾンなるこ会飛鳥は、今年で結成15周年の節目を迎え新体制のもと轟くをテーマに演舞させていただきます。
轟くという文字は、3つの車(車輪)が重なりあって形成されています。
その3つの車をチームに置き換え、踊り子の表現、煽り師の表現、旗士の表現で様々な轟くを表現していきます。

見ているすべての方の心に響くような飛鳥のよさこい“轟く”をご披露できれば、と思います!
また、飛鳥 には「関全感笑(かんぜんかんしょう)」というスローガンがあります。
意味は
【飛鳥に関わる全ての人に感謝の気持ちを笑顔で届けよう】
というものです。

10周年の際に、飛鳥メンバーの心に刻み続けていけるようにとできました。
飛鳥はたくさんの人の支えで成り立っています。
もちろんブログを読んでくださっているみなさんを始め、本当にたくさんの人、です。
わたしたちはどう感謝を伝えていけばいいか、、、
答えは一生懸命踊り、笑顔を届けること!
これに限ります。

メンバーの全力で祭りを楽しむ姿、笑顔、
そこにもぜひご注目ください。
スポンサーサイト
2017-07-30 Sun
本日も練習でした。
いつもお世話になっているリゾンさんが練習にきてくださいました!!
一緒に盛り上がる夏を!と、温かいお言葉と差し入れをいただき、飛鳥からは衣装をプレゼントしました。
ありがとうございました!

また、リゾンさんと一緒に作製した新しい大旗のお披露目も!
日中はもちろん、夜空にも映える素敵なデザインです。
是非彩夏祭でご覧ください。

練習は流しの最終調整。
今日で外練は最後になります。
汗が止まらず、、、
浦和よりさらにバージョンアップしてありますよ!!
次回はいよいよ最終練習。
おつかれさまでした。
------------------------------------------------------------
【公式ブログよりお知らせ】
明日より、彩夏祭直前企画として『彩夏祭week!』の連載を開始します。
前夜祭まで毎日更新し、飛鳥2017の見どころなど紹介していく企画です!
ご期待ください。
2017-07-29 Sat
本日も練習でした。
本来なら外練だったのですが、生憎の雨、、、
今年は本当に天気に振り回されてしまいましたね。
気を取り直して、ステージ練習を中心に練習しました。

明日も外練の予定です。
練習できるように祈りましょう!
おつかれさまでした。
-----------------------------------------------------------
参加人数:86人
2017-07-28 Fri
本日は若手育成促進室主催の意見交換会&懇親会を行いました。まずはグループディスカッション!

5グループにわかれて、それぞれ3つのテーマに沿って意見交換。
どれもなかなか濃いテーマ!




どのグループからも、いい意見がたくさんあがりました。
こういう機会があると、自分の考えに広がりが持つことができて互いのためになりますね!
後半は若手メンバーからの自己PR!

各々が今頑張っていることや飛鳥について思っていることなど発表してくれました。
自分のエピソードを存分に話してくれたメンバーも、、、(笑)

飛鳥の未来、さらに日頃からお世話になっている朝霞の未来について見つめ直すいい機会になりましたね。
第2回にはもっと多くの方に参加してもらい、さらに活発な意見交換ができたらと思います。
2017-07-25 Tue
本日は練習でした。
なんと湿度80%!!
立っているだけで汗がダラダラとでてきます、、、
流しは、浦和よさこいからまた少し変更がでています。

久しぶりのステージ練習もありました。
振り班がなんども会議を重ねて作ってくれた隊列です。
わたしたち踊り子も隊列表を予め確認するなど、スムーズに練習ができるよう努めましょう!

練習後には衣装班からの配布物がありました。
おつかれさまでした。
-------------------------------------------------------------------
参加人数:86人
【連絡事項】
遠征班:彩夏祭後の8月は富士見町内会祭りと朝志ヶ丘祭りに参加します。”轟く”を演舞できるのは今年だけです!ぜひみなさん、参加の返信よろしくお願いします。
彩夏祭ボランティア清掃:飛鳥は全員参加です。まだどの会場か選んでいない方、必ず希望を教えてください。
副代表:若手育成の意見交換会と懇親会、時間が変わっています。ご注意ください。
代表:本当に残り少ない練習です。浦和よさこいからさらに上へと行けるように、一回一回大切にしていきましょう。
2017-07-23 Sun
本日は浦和よさこいでした。
天気が心配でしたが、演舞中は気持ちよく踊ることができましたね。
そして、、、

感動賞をいただきました!

ありがとうございます!!!
さて、札幌でのお披露目よりもだいぶ違う印象を与えられたのではないでしょうか?
ようやく今年の衣装のお披露目もできましたね!


新たにできたフラッグパート!!

飛鳥の歩んだ15年が、それぞれの衣装をモチーフに表されています。
どれもデザインがとってもかっこいいので、ぜひフラッグパートにもご注目ください。

彩夏祭まで残すところ11日となりました。
まだまだ伸び代があることをメンバー一同実感しております。
さらにパワーアップした姿を彩夏祭でお見せできれば、と思います。
本日はたくさんのご声援、ありがとうございました!
2017-07-23 Sun
本日は浦和よさこい。リゾンなるこ会飛鳥2017 “轟く” の関東初演舞です!
北海道からさらにパワーアップし、緊張と期待とでメンバー一同ドキドキの演舞となりそうです。

タイムスケジュールは以下の通りです。
12:35 東口 A・B会場 → 大旗の共演
13:19 西口会場演舞
15:02 東口A会場演舞
16:38 東口B会場演舞

お時間のある方はぜひいらしてください。
みなさまの声援が、メンバーの力となります!
会場でお会いしましょう!!
2017-07-22 Sat
本日の練習は浦和よさこい直前練習!日曜日の外練が雷雨で中止となってしまい、今日の練習にはいつも以上に緊張感がありましたね!!
本練習を少しでもスムーズにできるようにと1時間前から練習してくれたパートもありました。
少し不安の残るメンバーもいるかと思いますが、まずは自分からどんどん楽しんでいきましょう!
※衣装を着ての練習だったため、本日は写真の掲載はありません。
明日の演舞をお楽しみに!!!
おつかれさまでした。
2017-07-18 Tue
本日はリゾン様60周年記念式典に参加してきました!
場所は椿山荘!

がんばれと飛鳥南中ソーランのスペシャルmix!

少ない練習時間の中、ギリギリまで振りの確認を行いました。

会場には700人のお客さん。

いつもと違った雰囲気に少し緊張しましたね。

これからくる夏本番の前にとても貴重な経験をすることができました!!

おつかれさまでした!
2017-07-11 Tue
本日は練習でした。
今日の体育館もあつかったですね。
前半は振り落としとパート練習、後半からはステージ隊列の練習が始まりました!

特に移動の練習はメンバーの人数が必要です。
次回からは外練も始まります。
がんばりましょう!!
おつかれさまでした。
------------------------------------------------------------
参加人数:77人
2017-07-09 Sun
本日は西朝霞公民館と東朝霞公民館でパートごとにわかれての補習を行いました。
西組は練習での変更点を中心にみっちり練習!

東組は踊り込みを中心に、それぞれ振りに磨きをかけました。


暑い中おつかれさまでした!
次週も補習があるので、都合のつく方は是非参加してください。
2017-07-08 Sat
本日は練習でした。
どんどん隊列練習が進みます。
練習途中で、新しい構成への説明が代表よりありました。

難しい隊列もありました、、、
振り班がたくさんの時間をかけて作り上げてくれた隊列です。
踊り子も演舞で応えていきましょう!

おつかれさまでした。
-----------------------------------------------------------------
参加人数:80人
【連絡事項】
企画班:浦和よさこい・彩夏祭の打ち上げメールの返信をお願いします。
広報班:彩夏祭へ向けて企画があります。詳しくはらくらく連絡網をみてください。
代表:彩夏祭まで1ヶ月を切りましたね。今年は15周年の節目の年ではありますが、『15周年記念演舞』ではありません。今までにない構成もありますが、頑張っていきましょう!
2017-07-04 Tue
本日も練習でした。
台風の影響で大雨でしたね。
蒸し暑~い体育館の中で練習でした。
そしていよいよ!
隊列練習が始まりました。
代表からもありましたが、新しい試みもあるようで楽しみです。
そして本日でちょうど彩夏祭まで1ヶ月となりました!
ここからいっきにスパートかけていきましょう!

後半は踊り込みやパート練習がありました。
隊列練習はひとりでも多く練習に参加できることが重要です。
少しの時間でも時間が取れるときは体育館に来てくださいね。
お疲れ様でした。
----------------------------------------------------------
参加人数:68人
【連絡事項】
企画班:浦和よさこいの打ち上げについて、連絡が流れています。各自確認してください。
代表より:いよいよ隊列練習が始まりました。パートが変わった方もいますが、この人なら!という方に頼んであります。よろしくお願いします。
来週は飛鳥にj:comさんの取材が入る予定です。また、関八連絡みですが、j:comさんで生放送の中継があるそうです。飛鳥のメンバーも参加するので、時間があれば是非ご覧ください。
2017-07-01 Sat
本日は練習でした。今回も細かい部分に変更がでています!
久しぶりの進度別練習もしました。
だいぶ追いついた方もいるのではないでしょうか。
そろそろ隊列練習もはじまります。
わからないところがないようにしておきましょう!
おつかれさまでした。
-----------------------------------------------
参加人数:76人
代表より:以前の振り班の班長が『練習で100%を出さないと当日100%だすことはできない』という話をしていました。祭りのテンションなどもあると思いますが、当日100%の力をだすために練習から100%の力で踊っていきましょう!